エコイベントの取組内容(1)

 

 

エコイベントの取組内容(1)


 

 

titlebar.bmp

 

gaiyo.bmptorikumi.bmp  
(1)環境配慮に向けた事前準備
(2)開催場所
(3)広報・開催案内
(4)会場設営・開催準備
(5)交通・運搬手段の利用
(6)イベントの実施段階
(7)撤収・原状回復
(8)開催後のまとめ
katuyou.bmpdownload.bmp 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エコイベント実施に係る環境配慮項目 

 

  (1) 環境配慮に向けた事前準備

 環境に配慮したイベントを開催するためには、環境配慮のための体制を整えるなど事前準備をすることにより、効率的・効果的に取組を進めることができます。

 

  環境配慮に関する共通認識を持てるよう、エコチェックシートを
 活用して環境配慮に取り組むことをイベント担当者に周知します。
  エコイベントとして実施するためには、イベントに係る担当者一人
 ひとりが、環境配慮に取り組む意識を持ち、取組の内容を理解し
 ていることが必要です。

 

  前回のイベント(又は類似のイベント)で作成したエコチッェク
 シートを参照し、反省点の改善に努めます。

 

  必要に応じて、環境配慮の責任者を決めます。
  イベントの規模が大きく準備事項が多いほど、またイベントに係る担
 当者が増えるほど、各担当者に指示を出す責任者がいなければ、
 「誤った取組」や「やり忘れ」の可能性が高まります。
 【責任者の役割の例】
 ・各イベント担当者へのエコチェックシートや環境配慮内容の周知
 ・各イベント担当者への環境配慮の取組指示や担当割り
 ・環境配慮の取組のスケジュール管理 など

 

  必要に応じて、環境配慮の知見に詳しい、地域で活動している
 環境保全団体と連携します。
  イベントを開催する際に環境保全団体と連携することにより、ごみの
 分別の徹底や自然環境保護などの環境配慮活動を効果的にすすめ
 ることができます。

 

  イベントの企画・運営を外部委託する場合や、展示会で企業・
 団体等に出展やブースの設置を募る場合等には、環境への
 配慮が適切に行われるよう指示します。
    
  環境配慮のための組織を整えます。

 ・特に大規模なイベントの場合、イベント関係者数も多く、取組内容
 も多岐にわたることが多いため、組織的に環境配慮に取り組むこ
 とが必要になります。
 ・環境配慮のための組織としては、環境配慮の取組内容に関する企画
 や実施結果に 係るデータ収集・取りまとめ等を行う環境対策委員会
 などをイベント実行委員会等の中に設けるなどが考えられます。

 

  環境配慮に関する基本方針を決定し、イベント運営の開催要領に
 掲載します。
  特に大規模なイベントの場合、イベント参加者数も多く、取組内容も
 多岐にわたることが多いため、基本方針を開催要領等に明記する
 ことにより、イベント関係者一人ひとりが共通認識を持って環境配慮
 に取り組みことが必要です。

 

                                「(2)開催場所」に進む

カテゴリー

環境保全局環境政策課のカテゴリ

cc-by

page top