道内で認定された構造改革特区計画

現在活用している計画

※規制の特例については、それぞれの市町村により内容が異なりますので、詳細は当該市町村にご確認ください。

特定農業者による特定酒類の製造事業

農家民宿等を営む農業者が、自ら生産した米又は果実を原料とした濁酒(いわゆる「どぶろく」)又は果実酒を製造するため、濁酒又は果実酒の製造免許を申請した場合には、特定の要件の下、最低製造数量基準を適用しない。
※長沼町は濁酒のみ

しんしのつどぶろく特区(新篠津村)

申請:新篠津村
範囲:北海道石狩郡新篠津村の全域
分野:都市農村交流関連
認定:第19回(H21.3.27)

概要(しんしのつどぶろく特区) (PDF 142KB)
計画書(しんしのつどぶろく特区) (PDF 212KB)

ニセコ町ワイン特区(ニセコ町)

申請:ニセコ町
範囲:北海道虻田郡ニセコ町の全域
分野:都市農村交流関連
認定:第35回(H26.11.28)

概要(ニセコ町ワイン特区) (PDF 201KB)
計画書(ニセコ町ワイン特区) (PDF 398KB)

NIKIワイン特区(仁木町)

申請:仁木町
範囲:北海道余市郡仁木町の全域
分野:農業関連
認定:第43回(H29.12.26)

概要(NIKIワイン特区) (PDF 266KB)
計画書(NIKIワイン特区) (PDF 444KB)

北のフルーツ王国よいちワイン特区(余市町)

長沼町グリーン・ツーリズム特区(長沼町)

申請:長沼町
範囲:北海道夕張郡長沼町の全域
分野:都市農村交流関連
認定:第4回(H16.3.24)
変更:第8回(H17.7.19)

概要・変更後(長沼町グリーン・ツーリズム特区) (PDF 70.9KB)
計画書・変更後(長沼町グリーン・ツーリズム特区) (PDF 31.7KB)
新旧対照表(長沼町グリーン・ツーリズム特区) (PDF 21.7KB)

上富良野町どぶろく特区(上富良野町)

申請:上富良野町
範囲:北海道空知郡上富良野町の全域
分野:農業関連
認定:第36回(H27.3.27)

概要(上富良野町どぶろく特区) (PDF 155KB)
計画書(上富良野町どぶろく特区) (PDF 452KB)

特定酒類の製造事業

地域の特産物である農産物等を原料とした単式蒸留焼酎、果実酒、原料用アルコール又はリキュール(以下「特産酒類」という。)を製造するため、特産酒類の製造免許を申請した場合には、最低製造数量基準を単式蒸留焼酎又は原料用アルコールにあっては適用除外、果実酒にあっては2キロリットル、リキュールにあっては1キロリットルとする。
※深川市、ニセコ町は果実酒及びリキュールのみ

きたみ果実酒特区(北見市)

申請:北見市
範囲:北見市の全域
分野:農業関連
認定:第50回(R2.3.18)

概要(きたみ果実酒特区) (PDF 231KB)
計画書(きたみ果実酒特区) (PDF 303KB)

日本最北のワイナリー創生・名寄(なよろ)ワイン特区(名寄市)

ねむろ果実酒特区(根室市)

申請:根室市
範囲:根室市の全域
分野:農業関連
認定:第58回(R5.1.5)

概要(ねむろ果実酒特区) (PDF 418KB)
計画書(ねむろ果実酒特区) (PDF 464KB)

ふかがわ果実酒特区(深川市)

申請:深川市
範囲:深川市の全域
分野:農業関連
認定:第32回(H25.11.29)

概要(ふかがわ果実酒特区) (PDF 201KB)
計画書(ふかがわ果実酒特区) (PDF 205KB)

蘭越町ワイン特区(蘭越町)

申請:蘭越町
範囲:北海道磯谷郡蘭越町の全域
分野:農業関連
認定:第58回(R5.1.5)

概要(蘭越町ワイン特区) (PDF 391KB)
計画書(蘭越町ワイン特区) (PDF 324KB)

ニセコ町ワイン特区(ニセコ町)

「特定農業者による特定酒類の製造事業」の計画と同じ

NIKIワイン特区(仁木町)

「特定農業者による特定酒類の製造事業」の計画と同じ

北海道沼田町ワイン特区(沼田町)

申請:沼田町
範囲:北海道雨竜郡沼田町の全域
分野:農業関連
認定:第60回(R5.8.30)

概要(北海道沼田町ワイン特区) (PDF 442KB)
計画書(北海道沼田町ワイン特区) (PDF 319KB)

写真文化首都「写真の町」東川町ワイン特区(東川町)

申請:東川町
範囲:北海道上川郡東川町の全域
分野:農業関連
認定:第53回(R3.3.26)

概要(写真文化首都「写真の町」東川町ワイン特区) (PDF 264KB)
計画書(写真文化首都「写真の町」東川町ワイン特区) (PDF 380KB)

弟子屈・鶴居ワイン特区(弟子屈町・鶴居村)

申請:弟子屈町、鶴居村
範囲:北海道川上郡弟子屈町及び北海道阿寒郡鶴居村の全域
分野:産業活性化関連
認定:第56回(R4.4.4)

概要(弟子屈・鶴居ワイン特区) (PDF 445KB)
計画書(弟子屈・鶴居ワイン特区) (PDF 328KB)

清酒の製造場における製造体験事業

清酒の製造免許を受けている者が、地域の活性化を図ることを目的として、地域の魅力の増進に資する施設において清酒の製造体験を提供する場合には、当該施設内に設ける一定の製造場を既存の製造場と一つの製造場とみなす。

申請:深川市、上川町
範囲:深川市及び北海道上川郡上川町の全域
分野:産業連携関連
認定:第55回(R3.11.30)

概要(北の大地の清酒製造体験特区) (PDF 388KB)
計画書(北の大地の清酒製造体験特区) (PDF 395KB)

学校設置会社による学校設置事業

株式会社が学校を設置することを可能とする。

自然の恵み野和寒町教育特区(和寒町)

申請:和寒町
範囲:北海道上川郡和寒町の全域
分野:教育関連
認定:第16回(H20.3.31)

概要(自然の恵み野和寒町教育特区) (PDF 127KB)
計画書(自然の恵み野和寒町教育特区) (PDF 250KB)

公立保育所における給食の外部搬入方式の容認事業

公立保育所の3歳未満児に対する給食について、保育所外で調理し搬入することを可能とする。
(3歳以上児については、H22.6から全国展開済み)

地産地消で豊かな給食特区(清里町)

申請:清里町
範囲:北海道斜里郡清里町の全域
分野:幼保連携・一体化推進関連
認定:第6回(H16.12.8)

概要(地産地消で豊かな給食特区) (PDF 59.8KB)
計画書(地産地消で豊かな給食特区) (PDF 31.3KB)

地場産品を使用した安全で安心な給食特区(湧別町)

申請:湧別町※H21合併後
範囲:北海道紋別郡湧別町の全域※H21合併後
分野:生活福祉関連
認定:第17回後半(H20.8.22)
変更:第56回(R4.3.17)

概要・変更後(地場産品を使用した安全で安心な給食特区) (PDF 566KB)
計画・変更後(地場産品を使用した安全で安心な給食特区) (PDF 453KB)
新旧対照表(地場産品を使用した安全で安心な給食特区) (PDF 310KB)

地産地消で育む豊かな給食特区(せたな町)

申請:せたな町
範囲:北海道久遠郡せたな町の全域
分野:幼保連携・一体化推進関連
認定:第63回(R6.8.27)

概要(地産地消で育む豊かな給食特区) (PDF 306KB)
計画書(地産地消で育む豊かな給食特区) (PDF 650KB)

市町村による狂犬病予防員任命事業

知事が任命した狂犬病予防員が野犬の抑留事務等を行う現行制度に加え、市町村も野犬の抑留事務を行うことができる。

新冠町狂犬病予防特区(新冠町)

申請:新冠町
範囲:北海道新冠郡新冠町の全域
分野:生活福祉関連
認定:第7回(H17.3.28)

概要(新冠町狂犬病予防特区) (PDF 57.5KB)
計画書(新冠町狂犬病予防特区) (PDF 16.8KB)

重量物輸送効率化事業

重量物輸送車両が、橋・高架の道路等を含まない経路を通行し、かつ、軸重が10トン(駆動軸にエアサスペンションを装着する車両の駆動軸重にあっては11.5トン)以下であって、道路の修繕等について地方公共団体等により適切な管理がなされる場合には、車両総重量の規定を適用しない。

港湾物流特区(小樽市、石狩市)

申請:石狩湾新港管理組合、小樽市、石狩市
範囲:小樽市及び石狩市の区域の一部(石狩湾新港地域の一部)
分野:産業活性化関連
認定:第1回(H15.4.21)

概要(港湾物流特区) (PDF 248KB)
計画書(港湾物流特区) (PDF 15.9KB)

地域限定特例通訳案内士育成等事業

地方公共団体が行う地域の特性に応じた研修を修了した者は、地域限定特例通訳案内士として、報酬を得て通訳案内業務を行うことを可能とする。

札幌通訳案内士特区(札幌市)

申請:札幌市
範囲:札幌市の全域
分野:国際交流・観光関連
認定:第39回(H28.3.30)

概要(札幌通訳案内士特区) (PDF 411KB)
計画書(札幌通訳案内士特区) (PDF 516KB)

過去に認定された計画

カテゴリー

地域行政局行政連携課のカテゴリ

cc-by

page top