マアナゴ[真穴子]

com00spa.gif
com10border.gif
com01btn.gifcom02btn.gifcom03btn.gifcom04btn.gifcom05btn.gifcom06btn.gifcom07btn.gif
ホーム魚の名前検索一覧魚の名前検索 詳細
com08log.gif
com14fisbar.gif
com00spa.gif

魚の知識・分布図・漁獲時期・漁法・関連サイト・料理レシピ・栄養成分・逆引き辞書・取扱漁協などを詳しく紹介します。

■マアナゴ[真穴子]

地方名:ハモ

アナゴ科/全長 雄:約35cm、雌:約43cm


fis003.jpg

ウナギに似ているが、アナゴ科の中では最も美味

 ウナギに似た細長い体形で腹びれとうろこがありません。両顎の歯は門歯状で多く、下顎が上顎に隠れるのも特徴です。
 内湾の海藻が茂った砂泥底に穴を掘ってすみ、昼間は穴に潜っていますが夜に出てきて餌をとります。
 春~秋の産卵期になると日本列島の南西海域に移動し、一度にすべての卵を産んでそのまま息絶えるとされています。
 はえ縄、手釣り、ひき網、打瀬網、かごなどで漁獲されます。津軽海峡から噴火湾にかけて、春から秋に港の岸壁などから夜釣りを楽しむこともできます。
 旬は夏と冬。アナゴ科の中では最も美味といわれ、かば焼き、天ぷら、寿司ねた、甘煮などに調理され、カマボコの原料にもなります。北海道ではハモとも呼ばれることもあります。

■分布図

fis003map.gif

津軽海峡周辺~噴火湾、室蘭、苫小牧

 

■漁獲時期

fis003cal.gif

周年 ※上磯地区(7月~10月)

■漁法

com09link.gifまあなご(はも)どう漁業

com09link.gifはえ縄漁業

com09link.gif手釣り

com09link.gif打瀬網漁業

com09link.gifひき網漁業

com09link.gifかご漁業


■栄養成分

com09link.gif食品成分データベース[外部リンク] 文部科学省 食品成分データベース

カテゴリー

森林海洋環境局成長産業課のカテゴリ

cc-by

page top