防災ヘリ山岳救助事案に係る活動記録情報の研究利用について

 北海道防災航空室では下記の調査研究に参加しております。
 本研究の対象者に該当する可能性のある方で下記の情報等を研究目的に利用または提供されることを希望されない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。

 北海道消防防災ヘリコプターが出動し救助を行った山岳救助事案について、北海道防災航空隊の山岳救助方法の検証と改善のため調査・研究を行います。(研究名「北海道内の山岳地にて消防防災ヘリコプターによってホイスト救助* された外傷症例の臨床的背景と傾向についての調査」、研究責任者:札幌医科大学救急医学講座 助教 水野 浩利)
 つきましては、2019年4月1日から2024年3月31日までの間、北海道内にて消防防災ヘリコプターで救助を行った山岳救助事案を対象とし、活動内容と傷病者様の転機について後方視的に調査・研究し、関連や傾向を検討いたします。
 研究に使用するデータは、活動記録から匿名加工情報として抽出し、個人が特定されることはありません。
 また、調査したデータは研究終了後破棄いたします。研究成果は学会発表または論文投稿によって公表いたしますが、調査研究が対象者様の不利益または負担となることはありません。
 本研究は札幌医科大学倫理委員会の承認を受け実施し、申告を要する利益相反関係にある企業等はありません。

 研究参加にご了承いただけない場合には研究対象としませんので、下記の連絡先までお申し出ください。

【ホイスト救助*】
 ヘリコプターが着陸できない山岳地域や水難救助活動の際、ヘリコプターが空中停止 した状態で、機体に装備しているホイスト(ウインチの一種)先端にフックのついたワイヤーを伸長し、救助員や救助用担架を降下させ救助する方法

<照会先および研究への利用を拒否する場合の連絡先>
 北海道防災航空室 担当:谷口 圭祐
 電話 011-782-3233
 電子メール soumu1_okadama@hokkaido.lg.jp

以上、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

カテゴリー

危機対策局危機対策課のカテゴリ

cc-by

page top