農用地の集団化

農用地の集団化で農業経営の合理化を

農用地の集団化とは、細分、分散している農用地を広く使いやすい形にまとめることをいいます。その方法としては、土地改良事業の工事に伴い権利関係を一挙に確定する「換地」と、工事を伴わず権利関係の交換による「交換分合」があります。

このページでは、農用地の集団化に関する情報を提供しています。

換地等技術向上研修

令和6年度換地等技術向上研修の開催予定を掲載しています。

開催地 札幌市

新規担当者研修

対象者は、新規に換地事務を担当する市町村、土地改良事業団体連合会及び土地改良区等の職員または既に換地事務を担当しているが研修未受講の職員です。(再受講可)

  •  令和6年6月11日(火)~6月13日(木)  3日間

研修科目 土地改良法、換地理論、換地業務の概要、土地評価と清算など 

  •  令和6年8月6日(火)~8月8日(木)  3日間

研修科目 換地計画の実務、国有地処理・確定測量、清算方式の指針、一時利用地指定など

  •  令和6年11月12日(火)~11月14日(木)  3日間

研修科目 換地計画書作成、図面作成、換地処分登記など

換地計画実務研修

対象者は、換地事務に従事している換地技術者等です。(再受講可)

  • 令和6年7月9日(火)~7月11日(木)  3日間
  • 令和6年9月3日(火)~9月4日(水)   2日間

研修科目 土地改良法、民法、不動産登記法、土地改良登記法、戸籍法、農地法、河川・道路・国有財産法、換地計画書作成、代位登記、測量その他関係法令

換地委員等実務研修

対象者は、着工(予定)地区の換地委員(準備委員)、事業推進委員、土地改良区等の役員及び地域のリーダー等です。

  • 令和6年11月15日(金)  1日間

研修科目 農地法、農業経営基盤強化法、利用権の推進など

お問い合わせ先

北海道土地改良事業団体連合会技術部換地支援室
〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目1-23
TEL 011-221-2292 FAX 011-221-2258

交換分合研修会

令和6年度交換分合研修会の予定を掲載しています。

交換分合事業基礎講習会

研修対象者は、市町村農業委員会事務局職員等、関係機関団体等です。

  令和6年 9月30日(月) 札幌市 かでる2.7(北海道立道民活動センター)3階310会議室

  令和6年10月 9日(水) 旭川市 道の駅あさひかわ 2階 研究開発室(3)

  令和6年10月 8日(火) 北見市 オホーツク木のプラザ 1階 円卓会議室

  令和6年10月 1日(水) 帯広市 とかち館 第一会議室

  各会場とも13時30分開会、16時閉会

研修内容(予定)

  1. 交換分合事業制度の概要について
  2. 交換分合事業制度をめぐる情勢について
  3. 交換分合事業の推進について

交換分合事業実務研修会

参集範囲は、市町村農業委員会事務局職員、JA職員、関係機関団体職員等です。

  R5年度開催実績

  • 令和6年1月25日(木)札幌市 第二水産ビル 4階 4G会議室
  • 令和6年2月  8日(木)北見市 北見芸術文化ホール 2階 小練習室1
  • 令和6年2月  9日(金)旭川市 大雪クリスタルホール 1階 第3小会議室
  • 令和6年2月13日(火)帯広市 十勝農協連ビル 4階 第1会議室
  • 令和6年2月19日(月)オンライン(ZOOM)

各会場とも10時30分開会、16時閉会

 R6年度開催 未定

研修内容(予定)

  1. 土地改良法の概要について
  2. 交換分合事業制度をめぐる情勢について
  3. 交換分合事業制度の概要について
  4. 事例研究
  5. 交換分合計画の樹立と計画書作成事務について

お問い合わせ先

(一社)北海道農業会議 総務・企画担当部
TEL 011-281-6761

カテゴリー

農村振興局農業施設管理課のカテゴリ

cc-by

page top