北海道らしい食づくり名人(12十勝)村田 ナホさん

 

(12十勝)村田 ナホさん【伝承名人】


 

 

  【申込区分:支庁推薦】
農 林 業 水 産 業 食品加工 料   理 食 文 化
     

resource443.gif

登録番号4-12
~十勝の郷土料理名人~
氏名 村田 ナホ
(むらた なほ)
誕生年 S11 性別 女性 resource217.jpg
職業  料理研究家
住所  帯広市
 名人のプロフィール

 「十勝郷土料理研究会」の会長として、各種講演、料理講習会の開催や十勝の代表的な農産物である、「ジャガイモ」「長イモ」「豆」「テンペ」について、「十勝の食材丸ごとクッキング」を著し(共著)、190種ものレシピを紹介するなど、十勝産の食材を活かした創作料理・郷土料理等の伝承活動に取り組んでいます。
 H17年には文化庁が実施したお雑煮百選において「鮭粕雑煮」が審査員特別賞を受賞しました。

 昭和31年、21歳のときに、「献立数え唄」を作りました。令和元年に、農林水産省北海道農政事務所が実施した「受け継ぎたい北海道の食」動画コンテストに、「献立数え唄」が入賞しました。

 名人から一言!

 十勝に息づく伝統的な郷土料理や創作料理などを、より多くの人に親しんでもらえるよう工夫したレシピの数々を著書などにより紹介しています。
 十勝の食材はまだまだパワーを持っており、これらの価値を最大限に引き出し、磨き上げ、次世代へと継承するため、広い十勝を所狭しと走り回っています。

 「献立数え唄」は、今でも子ども達と一緒に歌うと、子どもがすぐに覚えてくれます。歌っていることを実践すると、自然とバランスの取れた食事になります。ぜひ、この唄を、子ども達をはじめ、世界中の人たちに伝えたいと願っています。
 最近、音楽も付き、YouTubeでご覧いただけます。北海道農政事務所Webサイトでご覧いただけますので、ご覧いただき、歌って覚えて実践していただきたいです。

https://www.maff.go.jp/hokkaido/jigyou_shien/syokubunka/2019nyuusyou.html

 名人の一品など
0002-1.png 図書名 しゅんBOOKS「十勝の食材」丸ごとクッキング (編著:十勝郷土料理研究会)
内容  ジャガイモ料理50品長イモ料理50品

掲載レシピ ジャガイモの道産子揚げ 長イモグラタン ほか
 

【掲載レシピの一例】  
  ジャガイモの重ね焼き
<材料(2人分)>
 ジャガイモ2個、ニンニク1かけ、ベーコン3枚、チーズ30g
オリーブ油大さじ1、塩コショウ少々

<作り方>

1 ジャガイモは太目の千切りにし、水にさらして水けをきる。ニンニクはみじん切り、ベーコンは端から1センチ幅に切る。

 グラタン皿にジャガイモ、ニンニクの半量を並べオリーブ油、塩、コショウをふる。ベーコンをのせ、残りのジャガイモ、ニンニクを上に並べ、オリーブ油、塩、コショウをふる。チーズをふり、電子レンジで5分間加熱する。あればパセリのみじん切りをふる。
 備考
 【名人の要件】
 ・北海道らしい特色ある地場産食材を活用して料理を作っている
 ・地場産食材を活用して地域で古くから伝わる料理を作っている
 ・その他地場産食材を活用して北海道らしい特色ある料理を作っている
 ・地域の食文化や農林水産物等、北海道の「食」に関して精通している
 ・地域の食文化の保存活動や新しい食文化の創造活動に取り組んでいる
 
 伝承名人に関する情報
経歴 S58 大日本水産会長賞「魚料理日本一」
    フランス・スペインに魚料理大使として派遣される
8 女子栄養大学生涯学習講師(H8.5-)
   十勝郷土料理研究会会長(H8.12設立)
H14 うつくしまねんりんピック2002 長寿社会・私の主張コンクール 
 論文「子どもたちに生きる力を-再び子どもとかかわって-」が厚生労働大臣賞(最優秀賞)を受賞
H15 地域に根ざした“食育”コンクール2003 食生活改善分野
  「ぼくとわたしの楽しいクッキング」(こども料理教室)が 農林水産省・安全局長賞(優秀賞)を受賞
H17 文化庁「お雑煮百選」 
 「鮭粕雑煮」審査員特別賞受賞
指導・助言できる内容 十勝の食材を活かした料理の調理指導
十勝の郷土料理に関する講演
その他食材を生かした料理に関する事項
食育に関する事項
指導・助言を依頼する場合の連絡先 自宅 0155-48-4469
その他特記事項 特になし

 

カテゴリー

食の安全・みどりの農業推進局食品政策課のカテゴリ

cc-by

page top