病害虫・雑草と農薬の情報(農業環境係)
農作物病害虫・雑草とその防除に使用する農薬に関する情報は、インターネットで公開されています。
下記のホームページなどをご覧下さい。
知りたい情報 |
情報の探し方 |
アドレス |
掲載内容など |
「農作物病害虫・雑草防除ガイド」(北海道)を見たいときは |
北海道病害虫防除所のホームページ(右記のアドレス)を開き、「北海道農作物病害虫・雑草防除ガイド(付:植物成長調整剤使用ガイド)」をクリック |
http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/ |
農作物病害虫・雑草の防除や農薬の安全・適正使用に関する基本事項のほか、各作物ごとに病害虫・雑草の防除方法と、適用農薬一覧表(殺菌剤、殺虫剤、除草剤など)を詳しく記載。道内の試験研究成果(指導参考事項)などを網羅してまとめられている。 |
「病害虫発生予察情報」(北海道病害虫防除所)を見たいときは |
上記の北海道病害虫防除所のホームページを開き、「農業技術情報広場」の「病害虫発生予察情報」をクリック |
http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/ |
北海道病害虫防除所が提供する農作物病害虫の発生予察情報(予報、月報、特殊報など)を掲載。病害虫の発生について最新の情報が得られる。 |
登録農薬や失効農薬を知りたいときは |
農薬の登録検査を業務とする(独)農林水産消費安全技術センターのホームページ(右記のアドレス)に入り、「登録・失効農薬情報」をクリック |
http://www.famic.go.jp/index.html |
農薬は農薬取締法に基づいて農林水産大臣登録が必要。現在登録されている農薬や登録が失効した農薬が一覧表の形で掲載 |
農薬の登録内容(使用方法など)を知りたいときは |
上記の(独)農林水産消費安全技術センターのホームページに入り、「農薬登録情報検索ダウンロード」をクリック |
「農薬登録情報」をダウンロードすることによって詳しい登録内容を見ることができる |
|
. |
農林水産省の「農薬登録情報提供システム」のホームページから検索が可能 |
「農薬登録情報」をダウンロードすることによって詳しい登録内容を見ることができる |
|
知りたい情報 |
情報の探し方 |
アドレス |
掲載内容など |
残留農薬基準値を知りたいときは |
(公財)日本食品化学研究振興財団のホームページ(右記のアドレス)に入り、「厚生労働省食品化学情報」をクリック |
「残留農薬等」~厚労省HPにて、食品中の残留農薬等について詳しく記載 |
|
|
上記、同財団が提供する「残留農薬基準値検索システム」で調べる |
食品に残留する農薬・動物用医薬品・飼料添加物の限度量 |
|
環境大臣が定める農薬登録基準について知りたいときは |
環境省のホームページ(右記のアドレス)に入り、「水・土壌・地盤海洋環境の保全」の「農薬対策関係」の「農薬登録基準」をクリック |
農薬取締法第4条第1項第6号から第9号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準(告示)~概要説明も掲載 |
|
農薬の化学的性質や毒性、県別出荷量や経年推移等を知りたいときは |
(独)国立環境研究所のホームページ(右記のアドレス)に入り、「データベース」の「化学物質データベース」の「化学物質検索」より検索 |
|
|
農薬取締法について知りたいときは |
農林水産省のホームページの「農薬コーナー」(右記のアドレス)に入り、「農薬取締法」をクリック |
農薬取締法の条文、同法施行令、省令等について掲載 |
|
無人航空機用農薬等について知りたいときは |
インデックス情報センターの「農薬インデックス」(右記アドレス)の「産業用無人航空機用農薬」をクリック |
生物農薬、フェロモン剤、マイナー作物適用農薬なども掲載 |
|
|
または、(一社)農林水産航空協会(右記のアドレス)の「産業用無人航空機用農薬」をクリック |
左記協会では、「産業用無人ヘリコプターによる病害虫防除実施者のための安全対策マニュアル」等を掲載(DL可) |
|
無人航空機による農薬等の空中散布について知りたいときは |
農林水産省のホームページの「病害虫の防除に関する情報」(右記のアドレス)に入り、「航空防除」をクリック、「無人航空機(無人ヘリコプター、ドローン等)」をクリック |
航空安全ルール、農薬安全使用ルール、ドローンで使用可能な農薬などについて、掲載 |
|
農作物の病害虫・生理障害について知りたいときは |
農研機構(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)の「野菜生理障害事例検索システム、有用植物の病害虫診断/総合防除システム」(右記のアドレス)により検索 |
北海道については、Webサイトとして「イチゴ・トマト・スイカ・スィートコーン・メロンの栄養障害・病害虫」(北海道原子力環境センター)、「病害虫・生理障害ファイル」(空知農業改良普及センター)がある。 |
|
農薬中毒発生時の緊急問い合わせ先について知りたいときは |
(公財)日本中毒情報センターのホームページ(右記のアドレス)の「中毒110番・電話サービス」をクリック |
事前に問い合わせ先や応急処置法を調べておき、もし急性中毒患者が発生した場合は、応急手当をして、すみやかに医師の治療を受けること。 |
|
農薬指導士になるには |
北海道病害虫防除所のホームページを開き、「北海道農薬指導士について」をクリック |
|