【令和6年3月公開】北海道における若年世代を対象としたゼロカーボン北海道教材動画及び普及啓発動画を制作しました!

はじめに

道ではこの度、特に 2030 年以降の北海道の主軸を担う若年層を対象に、ゼロカーボン北海道に関する理解醸成と行動変容を促すことを目的として、教材動画及び啓発動画を作成しました。
動画内容についてはリーフレットでご紹介しておりますので、ご覧ください。

教材動画「北海道だからやる!できる!ゼロカーボン北海道ラボ」

北海道だからやる!できる!ゼロカーボン北海道ラボ

本動画は、次代の主軸を担う高校生が、地球温暖化のもたらす気候変動リスクについて関心を持ち、その抑制に向けた脱炭素社会の実現を課題として捉え、学習を進めていくためのツールとして作成したものです。
2022年度からの新学習指導要領(文部科学省)に基づき導入された「探究学習」の他、授業の中で利用していただくことで、ゼロカーボン北海道についての学習に取り組む高校生の取組の一助になれば幸いです。
授業を行う際は、この後ご紹介する啓発動画を事前に視聴いただく事で、より効果的な学習が可能です。

教材動画「北海道だからやる!できる!ゼロカーボン北海道ラボ」

【教員の皆様へ】教材動画を使用した授業実施にあたり利用いただく資料

普及啓発動画「ここから始まるゼロカーボン北海道」

ここから始まるゼロカーボン北海道

本動画は、同じく当課HPで公開中の「ゼロカーボン北海道チャレンジ!」の内容を、キャラクター達の会話形式でわかりやすく紹介しています。まずは取組を知っていただき、できることから実践していきましょう。

ここから始まるゼロカーボン北海道_制作動画一覧

エピソード1「アプリでCO₂排出量をチェック!脱炭素ライフスタイルへ!」

北海道の危機を知り、未来を変えていくことを決意をしたふたり。
そこで、家庭の CO₂排出量を計測できるアプリを使い、ライフスタイルを見直していく。

エピソード2「車も移動も脱炭素へ!」

隣町のモビリティショーに訪れたふたりは未来が先取りされた空間に大喜び。
そこでEV 車を発見し、移動手段にもゼロカーボンアクションが潜んでいることを知る。

エピソード3「地産地消で脱炭素へ!」

牡蠣をもらったシマエちゃんが、エゾリくんのお家に訪れた。
牡蠣料理を作るためふたりは買い出しに行こうとするが、そこでも脱炭素に繋がる取り組みがあることを知る。

エピソード4「ファッションを楽しみながら脱炭素へ!」

何かに悩むエゾリくんにフリーマーケットで出会うシマエちゃん。
そこでファッションを通して脱炭素に繋がるアクションがあることをふたりで学んでいく。

エピソード5「省エネ家電で脱炭素ライフスタイルへ!」

エゾリくんのお家でふたりは冬支度の準備をすることに。
寒い北海道の冬を乗り切るために、生活に必要な家電を共に見直すことでゼロカーボンアクションを見つける。

カテゴリー

ゼロカーボン推進局ゼロカーボン戦略課のカテゴリ

cc-by

page top