「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」の愛称が決定しました!
愛 称:こもりん
愛称考案者:西嶋 一晴(にしじま いっせい)さん(幕別町在住)
考案の理由:子どもを守る「子守り」とマークの丸い形から連想される「ころりん」を合わせたもの
「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」の愛称が【こもりん】に決定しました!
令和5年11月8日(水)から12月7日(木)に愛称を募集させていただいたところ、
合計825作品の応募をいただきました。たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。
今後、【こもりん】の愛称により、より多くの道民の方々に親しみと愛着を持っていただき、
子ども応援社会の実現に向けた気運醸成を図ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
募集概要【募集は終了しています】
道では、こども・子育てにやさしい社会づくりのため、妊娠中の方やこども連れの方に対する様々な優先サービスを積極的に提供することを示すシンボルマークを作成しています。この度、多くの道民の方に、このシンボルマークに親しみと愛着を持っていただけるよう愛称を募集します。
募集内容
「北海道妊婦・子育て世帯優先マーク」の愛称
愛称は、
「明るく親しみやすいもの」
「簡単でわかりやすく覚えやすいもの」
「印象に残りやすいもの」
としてください。
北海道妊婦・子育て世帯優先マーク
北海道らしい雪のイメージから、雪だるまの親子をモチーフとしてデザイン。子どもを慈しむ親の愛情を表現しています。
募集期間
令和5年(2023年)11月8日(水)から令和5年(2023年)12月7日(木)まで
※郵送の場合は、12月7日(木)付けの消印を有効とします。また、道から個別に受付完了の連絡はいたしません。
応募資格
日本国内に在住の方であれば、どなたでも応募できます。
応募記載事項
- 愛称(読み方:ふりがな)
- 愛称の意味、考えた理由
- 応募者氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、職業(学生等は学年)、年齢(応募日現在)
※1から3で適切に記載されていない場合、または虚偽の記載があった場合は無効となります。
応募方法
「Web応募フォーム」または「応募用紙の郵送」で応募してください。
1人何点でも応募できますが、Web応募1回または応募用紙1枚につき1点としてください。
なお、応募にかかる費用は、応募者の負担とします。
※電子メールによる応募は受け付けておりません。
Web応募フォーム
郵送による応募
宛先
〒060-8588
札幌市中央区北3条西6丁目
北海道保健福祉部子ども政策局子ども政策企画課政策企画係
選考(審査)方法・結果発表
選考(審査)方法
中立かつ公正な審査を確保するため、応募作品の中から、選考会議において愛称を決定します。
結果発表
決定した愛称を考案いただいた方に直接お知らせするほか、別途発表し、授賞式(副賞:1万円相当の商品券あり)を行う予定です。
(※)同一の名称を複数の方が応募し、愛称として決定された場合、抽選により表彰者を決定する場合もあります。選考結果に対する問い合わせについて事務局は応じません。
注意事項等
- 募集の規定や以下注意事項に違反する応募作品は、審査の対象となりません。
- 応募作品は、自作・未発表のものに限ります。
- 他のマークや商品等に使用されていないものであり、第三者の著作権、商標権などの知的財産権を侵害しないものとしてください。
- 愛称に採用した作品に関する著作権、その他一切の権利は北海道に帰属するものとします。愛称考案者は著作者人格権(公表権、氏名表示権及び同一性保持権)を行使することはできません。
- 愛称の採用に当たっては、一部を修正・補正することがありますので、あらかじめご了承ください。また、愛称については今後の子ども施策において広く使用します。
- 応募作品の返却はいたしません。
- 表彰者としての権利を他人に譲渡又は換金することはできません。
- 応募者の氏名、住所等の個人情報については作品の選定以外の目的には一切使用しません。
- 応募に関しての個人情報のうち、表彰者の氏名及び居住する自治体名は、道のホームページ等で公開するとともに、報道機関を含めた関係者に提供します。